寄附金の最新情報
-
2023年11月06日
- 山口県経営者協会様よりご寄付をいただきました
-
2023年11月06日
- 山口エコテック様よりご寄付をいただきました
-
2023年10月12日
- エイム様よりご寄付をいただきました
-
2023年10月02日
- やまぐち県酪乳業様よりご寄付をいただきました
-
2023年09月05日
- 深川養鶏農業協同組合様よりご寄付をいただきました
きらめきファンドの受入状況
令和4年度 243件(1,277,426円)
伊藤園様、片岡計測器サービス様、損害保険ジャパン様、山口県信用金庫協会様をはじめ、企業・県民の皆様からいただいた寄付金を、地域づくりをはじめ、男女共同参画、文化振興など、幅広い分野の県民活動の支援に活用させていただきます。
■平成24年度~令和3年度 3,526件(39,824,499円)
きらめきファンドの活用実績
令和5年度
伊藤園様、片岡計測器サービス様、損害保険ジャパン様、山口県信用金庫協会様をはじめ、企業・県民の皆様から令和4年度にいただいた寄付金を、地域課題の解決に取り組む県民活動の支援に、大切に活用させていただきます。
令和5年度きらめき活動助成金交付式
令和4年度
伊藤園様、エフエム山口様、片岡計測器サービス様、生命保険協会山口県協会様、津田隆様、山口県信用金庫協会様をはじめ、企業・県民の皆様から令和3年度にいただいた寄付金を活用し、次の県民活動へ助成しました。
分 野 | 団 体 名 | 事 業 名 |
医療・福祉 | しゅうなんまちなか保健室 | 「しゅうなんまちなか保健室」の広報ツール作成事業 |
認定特定非営利活動法人 みらいプラネット | 次世代教育人権学習啓発研修事業 | |
メイクボランティア団体 きらめ輝山口 | 施設訪問によるメイクボランティア活動2022 | |
社会教育 | 任意団体 kikkake | あみちくinさぽらんて 一緒にハンドメイドを楽しむ会 |
山口の朗読屋さん | 金子みすゞの詩やウクライナの民話の朗読を通して平和を考える事業 | |
まちづくり | Art of Hosting山口・福岡実行委員会 | 合宿型トレーニング「Art of Hosting 山口・福岡2022in岩国」事業 |
いちご会(一期一会) | いちご会ファーム | |
「鹿野の風」プロジェクト | 里山に多様な人々が集う全く新しいコミュニティ作りへの挑戦 | |
スマイル津布田 | 津布田地域を未来へ繋ぐ事業 | |
ちょうしゅうろうプロジェクト | 芳和荘を活用した街づくり | |
廃校再生サミット/山口 | 廃校再生サミット/山口「廃校ベース防長かるた探検隊」 | |
花の咲く夕日の里づくりの会 | とのにゅう「希望の丘」花木植栽事業及び里山再生 | |
埴生てる | 地域産品による産業振興に資する活動およびその広報活動の展開 | |
マナガタbase | マナガタbase体験ワークショップ | |
室積まちぐるみ協議会 | みたらいアートプロジェクト | |
柳井桜土手を守る会 | 柳井「桜土手」のにぎわい創出事業 | |
柳井市白壁の町並みを守る会 | 柳井市白壁の町並み 魅力「再」発見プロジェクト | |
山口ジビエサミット | 山口ジビエサミット2022 | |
文化・スポーツ | 明日を紡ぐ大地の会 | 市民文化共同発表会10周年記念事業 |
伊保庄童謡・ハンドベルの会 | 合唱・ハンドベル演奏を通じて地域に貢献する | |
OHaGi | 陸上競技・ランニング振興事業 | |
木暮実千代の会 | 木暮実千代の会が贈る市民劇第三弾「女優誕生」公演事業 | |
市民劇団キラリ☆彡 | 朗読を通して言葉の魅力や思いを伝え、地域活性化 | |
シュルンマーリートインターナショナルコンサートの会 | シュルンマーリート25周年記念公演 世界を結ぶ子ども達 | |
Thinkサイクリング山口 | 「情報発信フリーペーパー編集発行」と「人材交流学習トレジャー模擬実施」 | |
Do a Front | 秋吉台を体感するアーティスト・イン・レジデンス事業 | |
山口ジャズメッセ実行委員会 | 山口ジャズメッセ | |
自然環境保全 | ESDうべ推進協議会 | SDGs/ESD実践形能力開発プログラムのデザイン |
一般社団法人 環境リサーチ | 白砂青松を呼び戻せ | |
さくらの守人 | 桜の木の保護及び廃枝の活用、地域活性化、人材育成事業 | |
東岐波里海再生の会 | 東岐波をオリーブの郷へ | |
屋代島さとうみネットワーク | 周防大島海洋環境啓発事業 | |
防災 | 特定非営利活動法人 ぼうぼうネット | 防災勉強会・小学校5年生と地域のおじちゃん・おばちゃんがタブレット端末を用いた災害図上訓練〔DIG〕で台風、高潮に備える! |
子ども育成 | 遊びと育ちのインクルーシブ架け橋会 | 第2回「ふくろう公園インクルーシブDAY」 |
有帆竹灯会 | 物作り体験と交流による青少年健全育成事業 | |
一般社団法人 Sぷらす | 子ども食堂「笑顔のれすとらん」の開催・各種体験会の開催 | |
チャイルドサポートwith | 子ども支援団体(子ども食堂を含む)への後方支援活動を通じて子どもの心と学ぶ力のサポート事業 | |
特定非営利活動法人 NO BORDER | 可能性育成・発信事業 | |
特定非営利活動法人 森と海の学校 | 不登校児童等教育支援事業「命をまもる子ども匠の学校」 | |
特定非営利活動法人 もりのこえん | 里山環境保全活動 | |
まんま会 | 「銭湯」跡を居場所「まんまぁる」にしようプロジェクト~子どもも大人も心が軽くなる居場所を目指して~ | |
みんな食堂アルトス | 子供の健全育成 みんな食堂アルトス | |
森のなかまたち | ハンドメイドマーケット「森のバスケット」 | |
やないしらかべ「絆」ねっとわーく | 子ども食堂 新しい生活様式対応事業 | |
情報化 | LFDXアテンダント | 小羽山地域のDXサポート事業 |
その他 | やまぐち婚活カレッジ | やまぐち婚活カレッジ 動画で応援「5minites yamagutic婚活」 |