調査育成の最新情報
-
2023年04月29日
- 団体の人材確保をお手伝いします
-
2023年02月14日
- 「男女共同参画の企画」を募集します!
-
2022年08月15日
- 男性管理職セミナーの開催について
-
2022年06月22日
- 女性リーダー養成セミナーの開催について
-
2022年05月01日
- 県民活動団体の人材確保をお手伝いします!
人材育成事業
講座開催事業
男女共同参画の普及啓発などを図るため、団体、一般県民等を対象に研修会や情報・意見交換会などを開催しています。
女性リーダー養成セミナー
リーダーに必要とされるスキルやネットワークづくりなどを学ぶセミナーを開催しています。
開 催 日 | 8月~11月(4回開催) | 会 場 | 防長苑、セントコア山口 ※第2・3回は対面とオンラインを併用して開催 |
講師 | 船﨑美智子氏、温品富美子氏、村上紀子氏 | ||
内 容 | ・ファシリテーションと場づくり ・信頼されるリーダーになるためのコミュニケーション技法 ・自分も相手も大切にするアサーションとストレスマネジメント ・基調講演&まとめ |
||
![]() ![]() |
男性管理職セミナー
女性社員の特徴や新入社員の特徴と対応策などについて学ぶセミナーを開催しています。
開 催 日 | 9月22日(木) | 会 場 | セントコア山口 ※対面とオンラインを併用して開催 |
講師 | 温品富美子氏、村上紀子氏 | ||
内 容 | ・「女性社員の特徴」と管理職への「意欲を促す支援」のあり方 ・女性社員のメンタルケアの仕方を知り、ハラスメントを防ぐ ・コロナ禍における「新入社員の特徴と対応策」 ・ケーススタディ |
||
![]() ![]() |
県民活動団体人材確保モデル事業
活動が顕著でありながら人材確保が困難な県民活動団体を支援しています。
紙人形劇団「ネリノ」(宇部市)
■劇団活動への参加促進
舞台の背景や舞台づくり、人形の操り方等の体験と公演の鑑賞により、学生の活動参加を働きかけました。
開催日 | 団体の活動 | 参加者 |
10月15日(土) | 放課後子ども教室での公演(宇部市立厚南小学校体育館) | 山口芸術短期大学生 |
11月26日(土) | 定例公演会(宇部市立図書館ホール) | 山口芸術短期大学生 |
![]() ![]() 放課後子ども教室での公演 定例講演会 |
Kananowa(下関市)
■活動現場の視察
学生ボランティア募集の説明会の開催を大学に要望・調整するため、事前に団体の活動を視察しました。
開催日 | 団体の活動 | |
6月29日(水) | 中学生への学習支援活動(下関市立文洋中学校) | |
![]() |
■ボランティア募集説明会の開催
教職課程を希望する学生を中心に大学で参加者を募集していただき、学習支援ボランティア募集の説明会を開催しました。
開催日 | 会 場 | 参加者 |
9月14日(水) | 東亜大学 | 学生・教員 |
12月7日(水) | 下関市立大学 | 学生・事務局職員 |
![]() ![]() |
山口県ハーモニカクラブ(山口市)
■要望等のヒアリング
活動を広くPRすることで若い世代の会員の確保と活動の充実をめざしたいという団体の意向を確認しました。
開催日 | 会場 |
6月22日(水) | 財団事務局 |
■活動発表の場づくり
財団主催のイベントで演奏の披露や活動についてPRし、広く会員の募集を行いました。
開催日 | 会 場 |
10月20日(木) | 萩市市民活動センター「結」(県民活動フェスタ) |
10月23日(日) | 維新大晃アリーナ(家族みんなのフェスタ) |
![]() ![]() |
男女共同参画推進事業
県民活動団体と連携して、幅広い分野の男女共同参画を推進しています。
■実施主体:特定非営利活動法人あっと
開 催 日 | 6月10日(金) 3月10日(金) |
会 場 | 小郡地域交流センター、オンライン |
内 容 | 結婚や出産等で離職した女性の再就職を支援するライフワークコンシェルジュの養成講座を開催しました | ||
![]() ![]() |
■実施主体:山口県経営者協会
開 催 日 | 7月21日(木) | 会 場 | ANAクラウンプラザホテル宇部 |
内 容 | 野田聖子女性活躍・男女共同参画担当大臣による講演や意見交換を通じて女性経営者等が自身に続く女性リーダーを発掘・育成するためのセミナーを開催しました | ||
![]() ![]() |
■実施主体:特定非営利活動法人つなぐ
開 催 日 | 10月~2月(4回開催) | 会 場 | 長門市しごとセンター等 |
内 容 | 船﨑美智子氏(㈱ライフスタイル研究所代表取締役)を講師に、自分らしいキャリアを積むために役立つスキルを学ぶセミナー等を開催しました | ||
![]() ![]() |
■実施主体:グリーフサポートやまぐち
開 催 日 | 11月23日(水) | 会 場 | 防府市地域協働支援センター (対面とオンラインを併用して開催) |
内 容 | 上谷さくら氏(弁護士)を講師に、女性が遭遇しやすいトラブルへの対処方法や解決に役立つ法律の知識などを学ぶ講演会を開催しました | ||
![]() ![]() |
■実施主体:特定非営利活動法人やまぐち男女共同参画会議
開 催 日 | 1月28日(土) | 会 場 | かめ福オンプレイス |
内 容 | 前女性活躍担当大臣の野田聖子衆議院議員を講師に、政治分野の女性活躍の重要性や課題などを考える講演会を開催しました | ||
![]() ![]() |
■実施主体:実施主体:.Syle(ドットスタイル)
開 催 日 | 2月12日(土) | 会 場 | KDDI維新ホール |
内 容 | 男性の仕事と思われがちな建設業に焦点をあて、女性でも活躍できることを啓発するイベントを開催しました | ||
![]() ![]() |