開催報告
日時
令和3年2月13日(土)13:00~15:10 ※個別相談会 15:15~
場所
パルトピアやまぐち(防長青年館)2F大ホール
内容
【第1部】助成金セミナー
「コロナ禍の今こそ!助成金で活動を変える」~視点を変えて活動を”シンカ”(進化・深化・真価)させる方法~
講師:平田 隆之さん(NPO法人市民プロデュース理事長)
助成金を自分達の活動にどう活かすか、助成金が終了した後でどのように活動を維持・継続させていくかに加えて、コロナ禍での人々の意識の変化とそれに伴う活動の変化にどう対応していくか、コロナ禍での活動への参加をどう促していくかなど、分かりやすくご講演いただきました。
【第2部】助成事業合同説明会
山口県で活動する団体向けの令和3年度助成事業について、助成事業を行っている10団体から説明を行いました。
【個別相談会】
事前に申込みをいただいた方に、助成事業を行っている団体から事業について個別に相談できる機会を設けました。
感染症対策のため、参加者を絞っての開催となりましたが、withコロナに対応する活動のヒントや助成事業に関する情報を得ることができる貴重な機会となりました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
動画による配信
今回のセミナー、説明会の様子は当財団のyoutubeで配信を行っています。
資料をダウンロードし、お手元で確認をしながらぜひご覧ください。
みんなの助成金セミナー
▶レジュメは|こちら|から (PDF)
▶動画の視聴は|こちら|から (youtube)
※レジュメをお手元で確認しながら視聴してください。
令和3年度助成事業合同説明会 ※資料はPDFでダウンロードできます
①愛山青少年活動推進財団 | 資 料 | 動画の視聴は|こちら|から |
②エネルギア文化・スポーツ財団 | 資 料 | |
③河村芳邦記念青少年育成財団 | 資 料 | |
④国立山口徳地青少年自然の家(子どもゆめ基金) | ||
⑤山口きらめき財団 | 資 料 申請の手引き |
|
⑥山口県厳島会 | 資 料 | 動画の視聴は|こちら|から |
⑦山口県共同募金会 | 資 料 ※令和3年4月に再度募集要項を確認してください |
|
⑧山口県国際交流協会 | 募集案内 チラシ(表) チラシ(裏) 交付要綱 |
|
⑨山口県ひとづくり財団 | 資 料 | |
⑩山口県文化振興課 | ◆若手文化人等スキルアップ支援事業 ◆山口県文化連盟講師派遣事業 ◆三井住友海上文化財団助成募集要項 ◆三菱UFJ信託地域文化財団募集要項 |